ロゴ
ツイッター

イベント

 哲学カフェ vol.4

哲学カフェ vol.4を開催いたします。

哲学カフェの絵

哲学カフェ vol.4は終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。

テーマ

テーマ
人生に目的は必要か
ファシリテーター
斎藤 哲也 先生(編集者,ライター)

日程・場所

とき
2019年5月5日14時から
ところ
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-20-14
森川コロニー4F
「スタジオ・トランジスタ」(美容室「Hum」内)
リンクはこちら

参加について

参加料金
参加料金は1500円(1ドリンク(コーヒー、青森りんごジュースなど)こみ)です。
定員
10名
申し込み先
参加希望の方は,下記の連絡先まで参加の旨をお伝えください。
sayama.s.ab@m.titech.ac.jp
080-6089-3066(佐山将太朗)
その他の注意点
・どなたでも参加いただけます。国籍、性別、年齢、使用言語は、いっさい問いません。
・飲みものをもちこんでくださっても構いません。
・哲学研のTwitterはこちら

 哲学カフェ vol.3

哲学カフェ vol.3を開催いたします。

哲学カフェの絵

哲学カフェ vol.3は終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。

テーマ

テーマ
「身体について」
ファシリテーター
伊藤 亜紗 先生(美学)

テーマの説明

今回のテーマは「身体について」です。当日は,身体に関するテーマで,参加者が話し合います。vol.3の今回も,vol.1とvol.2のように疑問形のテーマも用意されていますが,その詳細は当日発表されます。(vol.1では『人は「みかけ」によるか』,vol.2では『自由とはなにか』というテーマで哲学カッフェが開かれました。)

日程・場所

とき
2018年11月10日(土)14時から
ところ
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-20-14
森川コロニー4F
「スタジオ・トランジスタ」(美容室「Hum」内)
リンクはこちら

参加について

参加料金
1000円(1ドリンク(コーヒー、青森りんごジュースなど)こみ)
定員
10名
申し込み先
参加希望の方は,下記の連絡先まで参加の旨をお伝えください。
sayama.s.ab@m.titech.ac.jp
080-6089-3066(佐山将太朗)
その他の注意点
・どなたでも参加いただけます。国籍、性別、年齢、使用言語は、いっさい問いません。
・飲みものをもちこんでくださっても構いません。

 哲学カフェ vol.2

哲学カフェ vol.2を開催いたします。

哲学カフェの絵

哲学カフェ vol.2は終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。

テーマ

テーマ
自由とはなにか?
ファシリテーター
國分 功一郎 先生(哲学)

テーマの説明

最近、自由について語られることが少なくなっているように思います。
不自由を感じる時はどんな時でしょうか?自由が欲しくなるのはどんな時でしょうか?その時、自由とはどんなイメージでしょうか?
自由を語ることには確かに困難があります。その困難についても様々に語りあえればと思います。

日程・場所

とき
2018年8月11日14時から
ところ
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-20-14
森川コロニー4F
「スタジオ・トランジスタ」(美容室「Hum」内)
リンクはこちら

参加について

参加料金
1000円(1ドリンク(コーヒー、青森りんごジュースなど)こみ)
定員
10名
申し込み先
参加希望の方は,下記の連絡先まで参加の旨をお伝えください。
sayama.s.ab@m.titech.ac.jp
080-6089-3066(佐山将太朗)
その他の注意点
・どなたでも参加いただけます。国籍、性別、年齢、使用言語は、いっさい問いません。
・飲みものをもちこんでくださっても構いません。

 哲学カフェ vol.1

哲学カフェ vol.1を開催いたします。

哲学カフェの絵

哲学カフェ vol.1は終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。

テーマ

テーマ
人は「みかけ」によるか
ファシリテーター
春木 有亮 先生(美学)

テーマの説明

「器量がいい」とは、どういうことなのか。
「かわいい彼女」と「かわいらしい彼女」は、どうちがうのか。
容姿、ルックス、顔、からだ。
中身、性格、人格、能力。
「外」と「内」のパラダイム/パラドクスをめぐって、たてまえも本音も、語りあいます。

日程・場所

とき
2018年7月7日14時から
ところ
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-20-14
森川コロニー4F
「スタジオ・トランジスタ」(美容室「Hum」内)
リンクはこちら

参加について

参加料金
参加料金は1000円(1ドリンク(コーヒー、青森りんごジュースなど)こみ)です。
申し込み先
参加希望の方は,下記の連絡先まで参加の旨をお伝えください。
sayama.s.ab@m.titech.ac.jp
080-6089-3066(佐山将太朗)
その他の注意点
・どなたでも参加いただけます。国籍、性別、年齢、使用言語は、いっさい問いません。
・飲みものをもちこんでくださっても構いません。

▲ To Top ▲